インターネット接続プロバイダーWAKWAK様、@Nifty様、DION様、NTTPC様、SANNET様、so-net様などより「Outbound Port25 Blocking」が開始され、メールを送信する際に利用する25番ポートの制限が行われております。
>>「Outbound Port25 Blocking」について(WAKWAK様のホームページ) |
|
このようにプロバイダー側でポート25番が制限されている場合、ポート25番以外のポート587番でメールを送信させる設定を行うことで解決できます。設定方法につきましては、以下の設定例をご参照ください。 |
|
※インターリンクのインターネット接続サービス(ZOOT、ZOOT NEXT)にご加入の方で、固定IPアドレスで接続の方は、以下の設定を行う必要はありません。 |
|
>>Outlook Express5/6(Windows版)の設定方法 >>Outlook2002/2003(Windows版)の設定方法 |
|
|
|
Outlook Express(Windows版)の設定方法 |
|
|
|
ご利用プロバイダーが「Outbound Port25 Blocking」を実施している場合のみ設定変更を行ってください。 |
|
|
|
1.Outlook Expressを起動します。
2.「ツール」から「アカウント(A) 」を選択します。
3.上段の「メール」をクリックし、利用しているアカウント名をクリックして、右側のプロパティボタンをクリックします。
4.「詳細設定」タブをクリックし、送信メール(SMTP)の番号を25→587に変更します。
5.以上で設定は完了ですので、OKボタンを押して設定を保存してください。
※うまく送信できない場合は、再度送信サーバーのポート番号が587になっているか確認してください。 |
|
|
|
|
|
|
|
Outlook2002/2003 (Windows版)の設定方法 |
|
|
|
ご利用プロバイダーが「Outbound Port25 Blocking」を実施している場合のみ設定変更を行ってください。 |
|
|
|
1.Outlookを起動します。
2.「ツール」から「電子メールアカウント」を選択します。
3.既存の電子メールアカウントの表示と変更をクリック

4. 電子メールアカウントの画面が表示されますので、右側の「変更」をクリック

5.右下の「詳細設定」ボタンをクリック

6.「詳細設定」のボタンをクリックし、ポート番号を25→587番に変更します。

7.以上で設定は完了です、OKボタンを押して設定を保存してください。
※うまく送信できない場合は、再度送信サーバーのポート番号が587になっているか確認してください。 |
|
|
|
|